プログラムのご案内

お申し込みはお電話、FAX、メールで先着順に受け付けいたしますが、定員を超える場合はお断りする場合がございます。予めご了承ください。

2023/06/10 〜 2023/06/10 6月10日(土)森の草木染スカーフづくり
2023/06/10 〜 2023/06/10 6月10日(土) ホタル観察会
2023/06/11 〜 2023/06/11 6月11日(日) 国見の藤棚の剪定をしよう
2023/06/17 〜 2023/06/17 6月17日(土) 森のそば打ち体験    
2023/06/18 〜 2023/06/18 6月18日(日) 国見で昆虫を探そう 
2023/06/24 〜 2023/06/24 6月24日(土)蝶の舞う森づくり
2023/06/25 〜 2023/06/25 6月25日(日) 梅雨のきのこ観察会
2023/07/01 〜 2023/07/01 7月1日(土) アウトドアクッキング  
2023/07/08 〜 2023/07/08 7月8日(土)「森と人との交流広場」の維持管理
2023/07/09 〜 2023/07/09 7月9日(日)ササユリ勉強会(宍粟市の市花)
2023/07/15 〜 2023/07/15 7月15日(土)蝶の舞う森づくり  ボランティア活動  
2023/07/16 〜 2023/07/16 7月16日(日) 森のそば打ち教室 
2023/07/17 〜 2023/07/17 7月17日(月・祝)夏の森のきのこ観察会
2023/07/22 〜 2023/07/22 7月22日(土) ログハウス貯金箱づくり(夏休み工作)
2023/07/23 〜 2023/07/23 7月23日(日) 災害時に役立つ面白クッキング  
2023/07/29 〜 2023/07/29 7月29日(土)小川の清掃活動 ボランティア
2023/07/30 〜 2023/07/30 7月30日(日)川魚のつかみ取り大会
2023/08/05 〜 2023/08/05 8月5日(土)森の季節の常備菜 
2023/08/06 〜 2023/06/06 8月6日(日)蚕のお話と繭の糸くり
2023/08/12 〜 2023/08/12 8月12日(土)「森と人との交流広場」の維持管理
2023/08/19 〜 2023/08/19 8月19日(土)小川の生物を探そう(夏休み企画)
2023/08/20 〜 2023/08/20 8月20日(日) 四角形の貯金箱または物入づくり
2023/08/26 〜 2023/08/26 8月26日(土)国見山上天体観測会
2023/08/26 〜 2023/08/26 8月26日(土)蝶の舞う森づくり 
2023/08/27 〜 2023/08/27 8月27日(日)ササユリを国見で育てよう(宍粟市の市花)
2023/08/27 〜 2023/08/27 8月27日(日)森の木工体験(DIY) 宍粟市産のヒノキ使用
2023/09/02 〜 2023/09/02 9月2日(土)森で癒しのハンモック(午後の半日をのんびり過ごそう)
2023/09/03 〜 2023/09/03 9月3日(日)国見農園 葉ボタンづくり
2023/09/09 〜 2023/09/09 9月9日(土)初秋の森のきのこ観察会
2023/09/10 〜 2023/09/10 9月10日(日)秋の森の季節の常備菜
2023/09/16 〜 2023/09/16 9月16日(土)森の草木染エコバッグづくり
2023/09/17 〜 2023/09/17 9月17日(日)苔のテラリウムづくり
2023/09/30 〜 2023/09/30 9月30日(土)国見仲秋の名月鑑賞会
 
上の「予定ボタン」を押すと、今後の予定を一覧表示いたします。
 
上の「実績ボタン」を押すと、下の年度と月で指定された、イベント実績を一覧表示いたします。

月でスペース(空白)を選択すると、その年度すべての月のイベント実績を、表示いたします。